7月2日(土)新発田地域支部第11回総会が、江戸時代寛永年間創業の老舗割烹「北辰館」で開催されました。
昨年度活動報告、会計報告に続き、8月の新発田市で開催される「東京6大学オールスター戦」の取組、「秋の東京キャンパスツアー」など、今年度の活動計画が討議されました。
その後、神林裕県支部副支部長より大学、県支部の近況が披露されました。
懇親会は美味しい料理を食べながら、近況や、大学時代の思い出話に花が咲きました。
最後は校歌を歌い、お開きとなりました。
『北島忠治氏メモリアルコーナー完成』
平成28年3月12日、新潟県上越市のリージョンプラザ上越に明治大学ラグビー部元監督の北島忠治氏の思い出の品々を展示する「北島忠治氏メモリアルコーナー」が完成し、その記念式典が開催されました。(主催:上越市教育委員会、共催:新潟県ラグビーフットボール教会、明治大学校友会新潟県支部、明治大学校友会上越地域支部)
校友会新潟県支部より高橋淑浩支部長、校友会上越地域支部より西脇治雄支部長をはじめ、県内校友30名が参列しました。
また、来賓として北島忠治氏の長男 治彦氏(明治大学ラグビー部OB)をはじめ、明治大学ラグビー部 部長 大六野耕作氏、同監督 丹羽政彦氏らから参列をいただきました。
来賓のご挨拶の中で、大六野氏から「1923年創部の明治大学ラグビー部93年の歴史の中、北島忠治氏は67年間(昭和4年?平成8年)務めたことからも解かるように明治大学ラグビー部=北島イズムと言える、それを伝えることが自分たちの務めである。」とのお話がありました。
来賓の皆様によるメモリアルコーナーのテープカットの後、治彦氏から展示品の説明をしていただき、あらためて北島監督のご功績に感涙しました。
最後に全員で明治大学ラグビー部歌を斉唱し、記念式典を終えました。
(式典プログラム)
(式典の様子)
なお、前日には割烹やすねにて、明治大学ラグビー部OBをはじめ、新潟県支部、上越地域支部の多数の方々で懇親会を開催し、思い出話などで盛り上がりました。
?なお、1998年に日本テレビ系列で放送された番組が下記にアップされています。
YouTube:「知ってるつもり? 北島忠治監督」
https://www.youtube.com/watch?v=6ATig2bGnLM
明治大学校友会新潟地域支部の新年役員懇親会を2月5日(金)に新潟駅前の居酒屋で開催、今後の日程等を報告し、懇親会で交流を深めました。
出席者
神林 裕(新潟地域支部長)
田代和孝(前新潟県支部長)
白井武文(新潟地域支部相談役)
山岸英一(新潟地域支部幹事)
本間涼子(新潟地域支部幹事)
斎藤満貴(新潟地域支部幹事)
吉村鳳一(新潟地域支部会計幹事)
鬼嶋一之(新潟地域支部会計監査)
駒形正明(新潟地域支部幹事長)
下記の事項について報告いたしました。
?今後の日程について
?報告
第51回明治大学全国校友滋賀大会が9月6日(日)、滋賀県大津市で開催されました。全国各地、台湾から1,000人を超える校友が集まり、盛大な記念式典が開催されました。
新潟県支部からは9月5日(土)の「支部長・地域支部長・本部員懇談会」に高橋健支部長、山岸幹事長、西脇上越地域支部長、神林新潟地域支部長が出席し、続いて開催された「琵琶湖上前夜祭」にも参加しました。
翌6日(日)の「記念式典」、「講演会」、「懇親会」には新潟県支部から19名が参加しました。
あいにくの雨模様でしたが盛大な大会でした。
来年は11月12日(土)、13日(日)に鳥取での開催です。
『明治大学全国校友大会旗』リレー
≪ 「新潟」から「滋賀」へ ≫
先の7月26日(日)、リバティーホールにて開催の「2015年度代議員総会」において、高橋淑浩新潟県支部長から岩田守弘滋賀県支部長に『明治大学全国校友大会旗』のリレーが行われました。代議員総会には明治大学日?理事長、福宮学長、校友会向殿会長はじめ、全国、韓国、台湾から388名の代議員が出席しました。
「第51回明治大学全国校友滋賀大会」は来る9月6日(日)です。