明治大学校友会新潟県支部
村上地域支部
支部長 佐藤秀明
(昭和48年 法学部卒)
ご 挨 拶
村上地域支部は村上市、関川村、粟島浦村エリアの在住の「校友」で2004年4月に結成され、本年結成21年目になりました。校友登録人員は結成時と増減なく30名程度です。
活動は6月の地域支部総会の他は県支部行事である6月の県支部総会、7月の明治大学『戦没学徒忠霊殿慰霊祭』に参加するに留まり、率直のところ活動の活性化と校友拡大が大きな課題であります。
データによると昨今の県内高校別明大合格者数・手続者数は一定程度を保っていますが、反面卒業後の県内就職者数が一桁内で推移していると報告されています。今や新卒校友の確保は至難の業です。必然的に潜在校友の発掘がキーポイントとなりますが、このハードルは極めて高いのです。しかも特効薬はありません、とにかく呼びかけ続けています。
『村上市は温泉と鮭・酒・人情(さけ・さけ・なさけ)の城下町です。転勤で村上に来られた校友、まだ、校友会の存在を知らないベテラン校友の皆さん!』
『私たちは青春時代の一時期を明治大学生として過ごしました。思い出してほしいのです。あの和泉校舎を!あの生田校舎を!あのお茶の水の駿河台校舎を!そこで過ごした経験は私たちの人生に多くの恩恵と影響と与えてくれました。同じ経験を持つ皆様とそれぞれの地域社会で根を張った活動をして参りたいのです。是非とも皆様ベテラン校友のお力をお貸しください。そして校友会に加入して下さい。校友会で校歌「おお!明治」を一緒に歌いましょう。』と・・・・・
2025年3月