タグアーカイブ: 案内
新潟地域支部 役員会での決定について報告いたします
2020年4月14日
明治大学校友会新潟地域支部 役員会の決定について
明治大学校友会新潟地域支部長 神林 裕
前略、明治大学校友会新潟地域支部役員会を4月11日(土)に下記の通り開催し、4月24日(金)に予定していた地域支部総会の開催中止を決定致しました。新型ウイルス感染拡大防止のための異例の決定です。校友各位には、何卒、事情をご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、役員会では2019年度事業報告と決算、2020年度事業計画と予算案を承認し、役員の一部異動。さらに、総会の中止を決定していただきました。
つきましては、役員会承認をもって、議案は承認・決定いただいたものとし新年度事業に取り組ませて頂きます。何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。 早々
■報告:新潟地域支部役員会 2020年4月11日14:30~ 新潟テルサ会議室
- 挨拶:明治大学校友会新潟地域支部 支部長 神林 裕
- 議事:
- ① 2019年度事業報告・決算報告の承認
- 事業報告・・・・・・幹事長
- 決算報告・・・・・・会計担当
- 監査報告・・・・・・会計監査
- ② 2020年度事業計画・予算案の承認
- 事業計画・・・・・・幹事長
- 予算案 ・・・・・・会計担当
- ③ 新潟地域支部役員の件
- 鬼嶋一之さんが県支部の幹事長に就任されたことから、地域支部会計監査を退任して幹事とし、本間涼子さんを会計監査とする。
- ④ 新潟地域支部総会開催中止の件
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度の地域支部総会は中止とする。出席の回答をした校友には、議案書を郵送し質問等に対応する。
- ① 2019年度事業報告・決算報告の承認
- その他
- ① 2020年度事業は新型ウイルス感染拡大の影響で変更が発生する見通し。
以上
新潟地域支部幹事長 駒形正明 携帯080-2034-8481
保護中: 【ダウンロード用】
令和2年4月1日「魚沼地域支部 会報第5号」発行しました
村上地域支部長 佐藤秀明氏の「ご挨拶」を更新しました。
8月18日(日)には『明治大学マンドリン倶楽部新潟公演』 を開催!
明治大学マンドリン倶楽部 新潟公演のご案内
来る8月18日(日)に新潟市で待望の「明治大学マンドリン倶楽部 新潟公演」を開催します。
新潟市での公演は2016年10月10日以来、3年ぶりとなります。
明治大学マンドリン倶楽部は、創立96年の伝統を誇り、明治大学現役学生によるマンドリンを中心としたオーケストラです。
その演奏の特色は、1つは「迫力」、もうひとつは「レパートリーの広さ」が挙げられます。レパートリーはクラシックから童謡・民謡歌謡曲等の日本の音楽、そしてラテン・フュージョン・ロック等のあらゆるジャンルの音楽と他に類のない幅を持ち、現在も常に新しい音楽を取り入れようと挑戦しています。
過去に演奏を聞いたことのある方も、また初めての方も是非お誘いあわせの上、演奏会にご来場くださいますようご案内申し上げます。
記
開催日 |
令和元年8月18日(日) 14:00開演(13:30開場) |
|
会 場 |
新潟テルサ (アクセス) https://www.n-terrsa.jp/access/ |
|
入場料 |
全席自由 /前売 2,500円 当日券 3,000円 【チケット販売】 新潟県民会館、新潟テルサ、新潟伊勢丹、 セブン-イレブン(セブンチケット) |
以 上
3年ぶり!8月17日(土)に『明治大学マンドリン倶楽部魚沼演奏会』 を開催!
「明治大学マンドリン倶楽部魚沼演奏会」のご案内
来る8月17日(土)に「明治大学マンドリン倶楽部魚沼演奏会」を開催します。
魚沼エリアで開催されるのは2016年11月6日以来およそ3年ぶりとなります。
明治大学マンドリン倶楽部は大正12年春に創部された明治大学現役学生によるマンドリンを中心としたオーケストラです。
その演奏の特色は、1つは「迫力」、もうひとつは「レパートリーの広さ」が挙げられます。レパートリーはクラシックから童謡・民謡歌謡曲等の日本の音楽、そしてラテン・フュージョン・ロック等のあらゆるジャンルの音楽と他に類のない幅を持ち、現在も常に新しい音楽を取り入れようと挑戦しています。
六日町での夏合宿を終えたばかりの学生が、そこでの成果を遺憾なく発揮致します。今回が初めてという方も是非お誘いあわせの上、魚沼演奏会にご来場くださいますようご案内申し上げます。
記
開催日 | 令和元年8月17日(土) 18:30開演(18:00開場) |
会 場 | 南魚沼市民会館 大ホール |
入場料 | 一般/前売2,000円(税込み) 当日券2,500円(税込み) |
以 上